ミサとは、キリスト者がキリストの死と復活を記念し、その復活の恵みを感謝する祭儀です。
ミサを司どるのは司教や司祭ですが、それを捧げるのは信者全体です。
ミサの流れは次のようになります。
① 開祭=開会の挨拶・回心の祈り・栄光の賛歌・集会祈願
② 言葉の典礼=聖書朗読・聖歌・説教・信仰宣言・共同祈願
③ 感謝の典礼=供え物の準備・感謝の祈り・聖体拝領
④ 閉祭=お知らせ・派遣の祝福
その祭儀の最後の派遣(ミッシオ)から、ミサという言葉が生まれました。
未信者の方は、②の共同祈願の後の献金をする必要がありません。
また、聖別されたパン(聖体)を頂くこと(拝領)はできませんが、司祭の祝福を受けることができます。