お知らせ・イベント Information / Events
藤が丘教会 巻頭言「よき便り」 good news
- 8月巻頭言『暑さ厳しい季節に』
主任司祭 鵜飼好一
皆さんお元気ですか。毎日テレビは今年の猛烈な暑さを報じています。最近は毎日日本のどこかで40度を超える場所が出ているからです。8月に入り、子どもたちは夏休みでどんな過ごし方をしているのでしょうか?ニュースでは水不足も報じられています。
夏の楽しみは何といっても水遊びでしょう。しかし、7月下旬のカムチャッカ半島沖の大地震による津波や、台風の接近によって海水浴もできず、水不足のためプールが閉鎖される地域も出ているようです。地震は少なからず私たちを不安にさせます。いつ同じような大地震が日本近海で起こるだろうか…と。また、台風も続けて幾つもやってきました。今年は台風も多いのでしょうか…。
夏恒例の各地での花火大会の様子も報じられ、たくさんの人々がきれいな花火を堪能したようです。それにしても、この暑さで多くの方々が熱中症で病院に搬送されているようです。この暑さ厳しい季節に体調を崩さぬようにお互いに気を付けましょう。
さて、わたしたちにとって嬉しいニュースはナン助祭の司祭叙階のニュースではないでしょうか。ディン神学生もそのために8月2日にベトナムへ帰りました。9月の中旬から下旬ごろ日本に帰ってくるようですが、二人とも元気に戻ってこられ、共に主に感謝をささげることができれば大変うれしく思います。
また私事になりますが、わたしは8月20日の誕生日を迎えると満75歳になりますので、定年を迎えることになりました。事務局長の谷脇神父様を通して辞令は8月4日付で出されることになっています。主任司祭ではなくなりますが、教会管理者として藤が丘教会で今までどおり続けて奉仕するように言われています。
私にとっては一つのけじめの年と言ってもいいのでしょう。定年を迎えた諸先輩の神父様方のことを思い出しています。今日までサバティカルと言って長い休みを取りませんでしたが、少し休みが取れたらいいかとも思っています。しかし、なかなかうまくタイミングが合いません。これから、今までと違った何かに取り組むことができれば幸いです。
今年の夏、皆さんが元気に過ごされますように祈ります。

教会はすべての人に開かれています
キリスト教会は社会に開かれた共同体です
より多くの人々がわたしたちカトリック藤が丘教会の扉をたたかれることをお待ちしております

ガブリエル 鵜飼 好一
はじめて教会に来られた方へ for Beginners
人生には様々な出来事と出会いがあります。嬉しいこと、悲しいこと、素敵な出会いや別れ、時には大きな困難に突き当たることもあります。そうしたときは、静かに祈りながら心の声に耳を傾け、一つ一つの出来事の意味をゆっくり振り返るのも良いかもしれません。教会には都会の喧騒を忘れられる祈りの空間が広がっています。
現代の多くの人は、日夜様々な情報や価値観、競争環境に晒されながら時に苦しみ、時に悩み、他人と比べながら毎日を過ごしている人が多いことでしょう。もし、一つ一つの出来事に大切な意味があると考えたとき、わたしたちが見る景色はこれまでとは違ったものになります。心の奥深くに語り掛ける神様の恵みに気付いたときに、命の価値と人生の意義はより光り輝くのです。
今日、このホームページを開いてくださったことも大きな出会いです。その想いは、この出会いによって叶えられることと思います。皆様のお越しを心よりお待ちしております。
教会ご案内
カトリック藤が丘教会 Catholic Fujigaoka Church
〒227-0048 横浜市青葉区柿の木台1-2
- 教会事務所
- 電話:045-973-4100 FAX:045-979-0506
- 事務所・受付時間
- 月曜日 午前10時~正午
- 火~金曜日 午前10時~午後4時
- 土曜日 午前10時~午後5時30分
- 日曜日 午前10時~正午
- 交通案内
- 東急田園都市線「藤が丘駅」正面口 徒歩9分
- 東急バス 青01系統「もえぎ野公園」徒歩2分
- 駐車場のご利用について
日曜日・主日ミサにおける駐車場利用にあたっては、許可証が必要となりますので、ご来訪される際は、公共交通機関のご利用をお願いします。また、主日ミサにお車でお越しの際は、お近くのコインパーキングをご利用くだいますようお願いします。
