当教会の新型コロナ感染症対策・お願い事項について
現在、教会では感染症予防の一環として、次の対策を実施しています。集会等におけるクラスター感染が度々発生しておりますので、専門家の指針を踏まえ、教会の評議員会にて、当教会の対策及び来訪者への協力事項をまとめております。ご協力の程、よろしくお願いいたします。
※ 2023年3月13日より、政府指針によりマスク着用が個人の判断になりましたが、ご高齢者が多く集まることから5類移行までは今まで通り下記運用とさせて頂いております。何卒、ご協力の程よろしくお願いします。
ミサへ参加される方へのお願い事項
- 体調の悪い時はお休み頂きますようお願いします
- 教会入り口に、アルコール消毒を設置しています。手指を消毒をしてからお入りください
- ミサ中もマスクの着用をお願いします
- 聖堂の座席には間隔を設けておりますので、間隔を空けてお座りください
- 聖堂内での会話は慎んでいただきますよう、お願いいたします
- 聖堂内は常時、換気をしておりますので服装等で体温調整頂くようお願いします
- 座席に除菌シートを配置していますので、ご使用後、イス・机の消毒をお願いします
- ミサに参加された後に、感染が確認された場合や濃厚接触者と判定された場合には、教会事務所へお知らせください。
当教会における新型コロナ対策
- 主日ミサ(日曜日)を8時、10時、12時の3回に分散実施(2023年5月14日より、5類移行に伴い8時、10時の2回とします)
- 聖堂内の常時換気の実施
- 全信徒へのミサ出席義務免除に伴い、基礎疾患がある方やご高齢、ご病気等で健康への不安がある全ての方へのミサ参加・自粛要請
- 「聖書と典礼」や「今週のお知らせ」等のミサ時に利用する配布物については、返却せずお持ち帰り頂くよう運用の見直し
- ミサにおける歌、合唱等の自粛 ※
- ミサや講座等でイス、机を利用した際の除菌シートによる消毒実施
※2023年・聖週間より、マスク着用の上で徐々に歌唱を含め通常のミサに戻していく予定です。聖週間では下記の歌唱を行う予定です。- 受難の主日~復活徹夜祭:先唱者のみ歌唱
- 復活徹夜祭での連願は会衆も歌う形とします
- 復活の主日:入祭/閉祭、答唱、復活の続唱、アレルヤ唱を歌唱します